学校行事

3年生 法教育授業

9月24日(水)3年生を対象に弁護士の先生を2名お招きして、法教育授業を行いました。2つの事例に対しグループで意見を交流しました。ある事例では、店員・本人たち・他のお客さんなどそれぞれの立場、SNSの種類や発信する人の影響力など、一つの事例に対しても様々な視点から考えなければという生徒のつぶやきから考え方が広がっていきました。また「プライバシーの侵害」「肖像権」など学習した用語を用いて発言する生徒もいました。

近年、SNSを通してのトラブルが急増しています。SNSやデジタルデータの扱いなど十分気を付けたいですね。