2025.03.14
2024.11.15
6月4日(水)にプール掃除を行いました。 初めはプールの汚れを見て、驚いて…
6月4日水曜日にながら水防団の見学を行いました。 水防倉庫の中に入ったり,…
不審者が教室に入ったことを想定して、訓練を行いました。 子どもたちは、「逃…
今月の「いじめを見逃さない日」は、 養護教諭の石田比富美先生より「心のこと…
5月7日(水)、「いじめを見逃さない日」の取組を行いました。 朝、教頭より…
5月1日(木)全校で結団式を行いました。 この日まで結団式に向けて、「どの…
5月2日(金)家庭科の授業で、初めての調理実習を行いました。 衛生面や、安…
本日、2時間目に全校で「命を守る訓練」を行いました。 マグニチュード8の地…
6月4日(水)にプール掃除を行いました。 初めはプールの汚れを見て、驚いている様子の子もいましたが、中にはやる気満…
6月4日水曜日にながら水防団の見学を行いました。 水防倉庫の中に入ったり,土のうを作ってみたり,陸閘が動くところを…
不審者が教室に入ったことを想定して、訓練を行いました。 子どもたちは、「逃げる合図」と「逃げる場所」について理解を…
今月の「いじめを見逃さない日」は、 養護教諭の石田比富美先生より「心のことを知ろう~心と体はつながっている②~」 …
5月7日(水)、「いじめを見逃さない日」の取組を行いました。 朝、教頭より ①愛知県のいじめの事件から「ハー…
5月1日(木)全校で結団式を行いました。 この日まで結団式に向けて、「どのような運動会にしていきたいか」「どのよう…
5月2日(金)家庭科の授業で、初めての調理実習を行いました。 衛生面や、安全面に気を付けながら、班の仲間と協力して…
本日、2時間目に全校で「命を守る訓練」を行いました。 マグニチュード8の地震が起き、その後、理科室で出火という想定…
上へ