2023.06.9
2023.06.8
2023.02.3
2023.01.10
5年生では、則武地域にある福祉施設への見学・交流を予定しています。 その前…
本年度最後のなかJスクールがありました。 フリースタイルプロジェクトでは、…
2月6日(木)、4年生が「感謝と希望の会」を行いました。 多くの家族や仲間…
4〜6年生の縦割り班で自主学習交流会を行いました…
卒業式に向けて、合唱指導のために専門の先生にお越しいただきました。 楽しい…
FC岐阜による出前授業がありました。 ペアで何種類かのボールパスを教わった…
1月22日(水)、5年生が「メルカリかんさつ帳」モデル授業の第2弾を受けました。…
21日(火)、理科の学習で、岐阜市科学館による特別講座がありました。 星の…
5年生では、則武地域にある福祉施設への見学・交流を予定しています。 その前に、施設の方から高齢者の皆様とのコミュニ…
本年度最後のなかJスクールがありました。 フリースタイルプロジェクトでは、事前に計画した遊びを行い、笑い声がどの教…
2月6日(木)、4年生が「感謝と希望の会」を行いました。 多くの家族や仲間に見守られ、子供達は一人一人今までお世話…
4〜6年生の縦割り班で自主学習交流会を行いました。 校内で「自主勉ウィーク」と称し…
卒業式に向けて、合唱指導のために専門の先生にお越しいただきました。 楽しい雰囲気の中、合唱の指導をしていただきまし…
FC岐阜による出前授業がありました。 ペアで何種類かのボールパスを教わった後、クラスごとに試合を楽しみました。 …
1月22日(水)、5年生が「メルカリかんさつ帳」モデル授業の第2弾を受けました。 テーマは『捨てるを減らして 私た…
21日(火)、理科の学習で、岐阜市科学館による特別講座がありました。 星の観察の仕方や、冬の星座の名前に関する話を…
上へ