警報発表時等の学校の対応
<令和6年4月1日>
1 児童が登校する前に警報(いかなる警報であっても)が発表されている場合 |
(1)警報が解除されるまで、自宅で待機してください。
(2)始業時刻の1時間前(7時15分)に警報が解除された場合は、平常通り授業を開始します。
(3)始業時刻の1時間前から正午までに警報が解除された場合は、解除後1時間を経てから授業を開始します。
(4)正午を過ぎてから解除された場合は、休業となります。
(5)午前中のみの土曜授業については、始業時刻に警報が発表されている場合は、休業となります。
※(2)、(3)の場合でも、道路の水没、河川の決壊、自家を含めた家屋の倒壊等により、学校へ登校することが危険な場合は、自宅で待機してください。
2 児童が登校してから強風注意報・暴風警報が発表された場合(台風接近時) |
<強風注意報発表の場合>
・気象状況や校区の道路状況等を判断して、安全に帰宅させ得ると認められるときは、授業を中止して、速やかに帰宅させます。この場合、教師、PTA、地域の方々等による下校の見届けを行い、児童のみで下校させないようにします。
<暴風警報発表の場合>
・校内の最も安全な場所で待機させ、保護者への引き渡し等の措置をとります。
3 児童が登校してから警報(大雨・洪水・大雪)・記録的短時間大雨情報が発表された場合 |
(1)気象状況や校区の道路状況、通学距離等を判断して、校内の最も安全な場所で待機させ、保護者への引き渡し等の措置をとります。
(2)安全に帰宅させ得ると認められる場合は、授業を中止して、速やかに帰宅させます。この場合、学校による危険箇所の確認後、教師引率による集団下校又は教師が見守りポイントに立ち、集団下校させます。
4 特別警報が発表された場合 |
(1)「自宅待機」「学校待機」「避難所への避難」が原則です。
(2)学校待機時に、保護者が迎えに来た場合は、保護者と相談の上、引き渡すこともあります。
(3)全国瞬時警報システム(Jアラート)による緊急情報が発せられた場合は、別紙Jアラート対応(←クリック)のとおり対応します。
5 その他 |
・緊急の連絡は、スマート連絡帳にてお伝えします。ただし、警報発表時は、停電等でメールが送信できない場合も考えられます。その場合は、上記のことを原則としてご判断をお願いします。
・気象状況により、当日授業が打ち切りになり給食が提供できない場合があります。自宅待機や早期下校も想定していただき、家庭で保存食等の備蓄を用意していただきますようお願いします。