学校生活

学校人権教育研究会 開催(岐阜市教育委員会主催)

11月24日(水)、学校人権教育研究会(岐阜市教育委員会主催)が開催され、本校が第2ブロックの協力校として、授業公開を行いました。

学校人権教育研究会は、授業研究を通して、人権教育を考える研究会です。

 

本校では、2年2組、4年3組、6年2組で、算数(学び合い)で研究授業を公開しました。

第2ブロックから、授業参観及び研究会に参加された教員からは、次のような意見が出されました。

 

<研究会の意見より>

・個別最適な学びや協働的な学びをどう具現してよいかわからなかったが、則武小学校の学び合いの授業ではっきりした。人権を特別に取り扱う授業でなく、主体的、協働的な学びの中に人権感覚を営む仕組みが備わっている。何よりも、仲間への関わる子ども同士の姿が、素晴らしい!

・子どもたちの協働的な学び合いの中に、互いを大切にする姿がたくさん見られ、人権感覚が育っていることがよくわかった。日常から取り組んでいる姿がよくわかる。

・教える児童の態度が、わからない児童と対等で、「ここまでいい?」「ここまでわかる?」と寄り添いながら説明する姿が本当に優しく、すばらしい。こういった人を大切にする心が、わからないことを聞ける雰囲気を創り出しており、ついては、協働する力を育むことにつながっていると思った。本校でも、積極的に実践していきたい。

・反転学習や自由進度学習など、子どもの学ぶ力を育みながら人権教育を展開していることは、教員が子どもの力を信じているからできることで、あこがれる。本校でもチャレンジしていきたい。  etc

 

参観者から、子どもの学びの素晴らしさをたくさん見つけていただき、ご意見としていただきました。

今後も、子どもたちが未来社会で幸せに生きる力が身につくよう、尽力して参ります。

 

 

<6年2組 公開授業>

      

 

<4年2組 公開授業>

 

<2年2組 公開授業>

 

<研究会の様子>

学年ごとのブログ