2023.10.17
2023.09.6
2023.08.1
2023.07.14
11月29日朝活の時間に各学級の「あったか宣言」を行いました。 何を、どの…
22日5年生が福祉体験学習を行いました。 前回に引き続き今回は実際に福祉器…
11月17日岐阜市地域包括支援センターの方をお招きし、福祉体験学習を行いました。…
今年も「岐阜バス」さんのご厚意により、バス乗車体験をさせて頂きました。 学…
2年生の練習です。「ばっちり校歌ダンス」 手に持ったポンポンがきれいに動き…
1年生の練習です。「それゆけ!!30m」「きらきら玉入れ」 きらきら玉入れ…
20日5年生の運動会練習です。「70m走」「スピード&パワー」 の練習。ス…
4時間目は3年生が「50M走」、「さぎ山タイフーン」の練習をしました。 暑…
11月29日朝活の時間に各学級の「あったか宣言」を行いました。 何を、どのように取り組むのか、1年生から放送で順番…
22日5年生が福祉体験学習を行いました。 前回に引き続き今回は実際に福祉器具を使っての学習です。 ①歩行器、…
11月17日岐阜市地域包括支援センターの方をお招きし、福祉体験学習を行いました。 「認知症って何?」「どう接すれば…
今年も「岐阜バス」さんのご厚意により、バス乗車体験をさせて頂きました。 学習内容は①バスの乗り方教室(体験乗車) …
2年生の練習です。「ばっちり校歌ダンス」 手に持ったポンポンがきれいに動きます。 …
1年生の練習です。「それゆけ!!30m」「きらきら玉入れ」 きらきら玉入れはかわいいダンスが注目です。 …
20日5年生の運動会練習です。「70m走」「スピード&パワー」 の練習。スピード&パワーは作戦とかけひきがポイント…
4時間目は3年生が「50M走」、「さぎ山タイフーン」の練習をしました。 暑い中、みんな元気よく練習しました。 …
上へ