2025.08.24
2025.07.27
2025.07.19
夏の特別展 お盆に入り、ますます多くのお客様にご来館いただいております!…
企画展「日本と世界の昆虫たち」では、生きたカブトムシやクワガタを展示 今日…
令和7年8月14日(木)~18日(月)と、26日(火)~30日(土)までの計10…
特別展期間中に同時開催している企画展 日本と世界の昆虫を生きたまま展示して…
当時の行事に参加した際の写真や、科学館・展示物と一緒に写っている写真、当時の科学…
特別展の植物ゾーンでは、オナモミを投げてショッカーをやっつける体験コーナーがある…
特別展「仮面ライダー×自然のチカラ展」の昆虫ゾーンには、仮面ライダーと自然のチカ…
「星空のたより8月号」を掲載しました。「星までの距離」などについて紹介しています…
夏の特別展 お盆に入り、ますます多くのお客様にご来館いただいております! 本日、特別展入場1万人目の記念式…
企画展「日本と世界の昆虫たち」では、生きたカブトムシやクワガタを展示 今日から新しい昆虫たちが仲間入りしたよ! …
令和7年8月14日(木)~18日(月)と、26日(火)~30日(土)までの計10日間、 岐阜市科学館では夜の特別展…
特別展期間中に同時開催している企画展 日本と世界の昆虫を生きたまま展示しています。 今日は特別に昆虫の生態に…
当時の行事に参加した際の写真や、科学館・展示物と一緒に写っている写真、当時の科学館の観覧券など、科学館と皆様の思い出の品…
特別展の植物ゾーンでは、オナモミを投げてショッカーをやっつける体験コーナーがあるよ! オナモミが物にひっつく仕組み…
特別展「仮面ライダー×自然のチカラ展」の昆虫ゾーンには、仮面ライダーと自然のチカラとの関係がわかるクイズに挑戦できるぞ!…
「星空のたより8月号」を掲載しました。「星までの距離」などについて紹介しています。是非ご覧ください。 令和7年8月…
上へ