2025.03.14
第2展示室に「タッチチャレンジ~反射神経ゲーム~」が新しく入り、今日からみなさん…
岐阜市科学館では、科学館の催しをより充実したものとし、来館される皆様により科学の…
「星空のたより3月号」を掲載しました。「プラネタリウムリニューアル」などについて…
「星空のたより2月号」を掲載しました。「宵の明星」などについて紹介しています。是…
【昼間の星を見る会】 タイトルを見て「え!?昼に星が見えるの?」と思った方…
「星空のたより1月号」を掲載しました。「火星接近」などについて紹介しています。是…
【クリスマス星空コンサート】 12月7日(土)、アクアマリンのSachik…
「星空のたより12月号」を掲載しました。「木星」などについて紹介しています。是非…
第2展示室に「タッチチャレンジ~反射神経ゲーム~」が新しく入り、今日からみなさんに使っていただけます。 スタートボ…
岐阜市科学館では、科学館の催しをより充実したものとし、来館される皆様により科学の楽しさを知っていただくために、令和7年度…
「星空のたより3月号」を掲載しました。「プラネタリウムリニューアル」などについて紹介しています。是非ご覧ください。 …
「星空のたより2月号」を掲載しました。「宵の明星」などについて紹介しています。是非ご覧ください。 令和7年2月号…
【昼間の星を見る会】 タイトルを見て「え!?昼に星が見えるの?」と思った方が多いかもしれませんね。岐阜市科学館には…
「星空のたより1月号」を掲載しました。「火星接近」などについて紹介しています。是非ご覧ください。 令和7年1月号…
【クリスマス星空コンサート】 12月7日(土)、アクアマリンのSachikoさん、ミマスさんをお招きして、クリスマ…
「星空のたより12月号」を掲載しました。「木星」などについて紹介しています。是非ご覧ください。 令和6年12月号…
上へ