• 学校行事

    誰もが自分らしく安心して生活できる学校を目指して

    6月24日~7月3日、「いじめ防止強化週間」「いじめについて考える日」の活動や取組として、仲間のよさみつけ活動とクラスの「いじめ0宣言」の話合いを行いました。 よさみつけ活動では、毎日、仲間のがんばっている姿や、仲間の行動でうれしかったことなどを付箋に書いて掲示しました。相手の気持ちを考えることや思いやることの大切さに気付くことができました。また、「いじめ0宣言」の話合いでは、日常生活の中に…

  • 学校行事

    安心・安全な夏休みに

    本日から夏休みになりました。自分が考え・実行できる夏休みにしてほしいと思います。 生徒指導主事から、「安心・安全な夏休みにしてほしい」と話がありました。悲しい事故が起きないように保護者の皆様の見守りをお願いしたいです。よろしくお願いします。 夏休み前までの表彰がありました。多くの生徒が、部活動や地域クラブ活動などで頑張りました。今後も多くの生徒が部活動や文化活動などで頑張れるように応援…

  • 1年生

    生徒の引き渡しの実施ありがとうございました

    生徒の引き渡しの実施、ありがとうございました。 本日の豪雨で学校は床下浸水し、なかなか中庭などに自動車が入れる状態ではなく、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。 訓練とは違い実際に大雨警報で、引き渡しの実施を行い、保護者の皆様のご理解とご協力があり、無事終了することができました。 ありがとうございました。 浸水様子をご覧ください。 …

岐阜清流中ブログ

「SOSの出し方講座」を行いました

「SOSの出し方講座」を行いました

7月10日(木)、本校のSC(スクールカウンセラー)から、生徒たちに「ストレスと付き合う方法とストレスの発散の仕方(対処…

授業参観ありがとうございます

授業参観ありがとうございます

 6月20日(金)に、公開授業とともに授業参観を行いました。 多くの保護者の方が、我が子の姿を見に来て…

給食試食会が開催されました

給食試食会が開催されました

6/4(水)と6/13(金)に給食試食会が行われました。2日間で合計36名の参加をいただき、各日子どもたちと同じメニュー…

篠島研修 すべての活動が終了しました

篠島研修 すべての活動が終了しました

退島式での思いの詰まった合唱が素敵でした。 先ほど、師崎港よりバスが出発しました。 2日間で、いろいろと貴重…

篠島研修2日目がスタート☀️

篠島研修2日目がスタート☀️

天候は晴れ。 朝食を終え、学級ごとに砂浜周辺の清掃活動をしています。 この後、班別のオリエンテーリング、民宿…

2年生 海に入り、魚つかみを行いました

2年生 海に入り、魚つかみを行いました

篠島の生活が始まり、生徒たちは、時間通りにてきぱきと行動ができました。 その甲斐があって、時間にゆとりができ、研修…

2年篠島研修 篠島につきました 

2年篠島研修 篠島につきました 

研修にもってこいの快晴です。40分ほど早く篠島につき、入島式を行いました。 これから、班ごとに昼食をとり、各民宿に…

修学旅行7  大阪出発

修学旅行7 大阪出発

最後の活動を終え、大阪を出発しました。 時間一杯活動して、沢山のお土産とお土産話を持って帰ります。 …