-
PTA
コサージュ作り講座が開催されました
11/27(木)日光コミュニティセンターにて、コサージュ作り講座が開催されました。このコサージュは、今年度の卒業式にて3年生の生徒が着用するもので、3年生の保護者の方を中心に43名の方が参加されました。講師の方に用意していただいた花、リボン、レースなどを使い、作り方に沿って丁寧に作成してくださいました。様々な色の組み合わせで、それぞれ違った表情があり、各々心のこもった世界にひとつだけのコサージュが…
-
1年生
1年生 人権講話を行いました
11月26日(水)の2時間目に、中村一恵さん(“人間と性”教育研究協議会所属)を講師に迎え、女性の人権について、人権講話を聴きました。 昔の日本では「男性が上で女性が下」という考え方が強く、女性にとって生きづらい社会でした。しかし、時代の変化とともに状況は改善され、女性が首相を務めるようになるなど、大きな進歩も見られます。 現在、日本では教育や健康の分野では男女差がほとんどなくなってい…
-
3年生
3年生 法教育の授業を受けました
11月17日(月曜日)に、2時間目から4時間目にかけて、3年生の各学級で、弁護士の先生を招いて法の授業を行いました。 法教育の一環として、教室で模擬裁判を実施し、生徒たちは「被告に実刑を科すべきか」「執行猶予を付けるべきか」について話し合いました。 その際、なぜその判断に至ったのか、理由をしっかり考えながら意見を交換しました。 わからない言葉が出てきたときには、仲間に質問したり、自分で調べた…
岐阜清流中ブログ
岐阜市立岐阜清流中学校