• 学校行事

    きみたちはどんだけ仲がいいんだ!

    5月26日(金)午前、小雨混じりの天候でしたが、3年生の学年スポーツ大会が開かれました。 「雨だけど、心は快晴! やるよーっ」学年主任の掛け声とともに競技が始まりました。 義務教育最後のスポーツ大会、まれにみる大接戦で 2クラスが同点で優勝を分け合い、1点差で2クラスが同じく同点で3位を分け合いました。 「きみたちはどんだけ仲がいいんだ! こんな結果、だれが予想した?」 …

  • 学校行事

    転んでもくじけずがんばれた!「百折不撓」だ!

    5月24日(水)午前、快晴の下で、2年生の学年スポーツ大会が開かれました。 大縄、綱引き、台風の目の順で競技が行われ、練習を積み重ねた成果を競いました。 「順位以上に楽しい思いができたのは、お互いに声かけあって ひとつのことに向き合っていけたことが大きかったね。この姿を日間賀島研修につなげていこう!」 閉会式で学年主任が総括しました。 「台風の目で転んでしまった生徒が…

  • 学校行事

    みんなのいいところがたくさん見れた!

    5月23日(火)午前、通り雨がある中、1年生の学年スポーツ大会が開かれました。 中学生になって初めてのスポーツ大会でした。 「みんなのいいところがたくさん見れたスポーツ大会でした!」 閉会式で、生徒代表が話しました。 「練習でうまく大縄が跳べず、責めてしまう姿もあったけれど、 今日はみんなで励まし合って、たくさん跳ぶことができましたね。 最高記録を喜び合える姿も…

岐阜清流中ブログ

第2回生徒議会が行われました

第2回生徒議会が行われました

5月24日(水)放課後、第2回生徒議会が行われました。 委員長から提案される6~7月の活動計画の審議でした。 …

今日から3週間、教育実習を行います

今日から3週間、教育実習を行います

5月22日(月)から3週間、2年生教室で教育実習を行います。 数年前まで、岐阜清流中学校に通っていた先輩です。 …

伝統といえる掃除を目指す!

伝統といえる掃除を目指す!

先日の生徒集会で整美委員長が、 前期スローガン「伝統といえる掃除をめざす」を提案し、承認されました。 本日(…

15年前はきみたちもこんな感じだったんだよ!

15年前はきみたちもこんな感じだったんだよ!

5月18日(木)3時間目に、日光児童センターで 幼児とのふれあい活動を通して、幼児への理解を深めるために 3…

ゆずりあいの心を持って運転しよう

ゆずりあいの心を持って運転しよう

5月17日(水)6時間目、自転車安全運転教室を行いました。 昨年1年間の岐阜県の自転車乗用中の事故統計を見てみると…

気持ちの良いあいさつで1日をスタート

気持ちの良いあいさつで1日をスタート

5月17日(水)朝、「I search!」活動が始まりました。 昨日の生徒集会で提案した生徒会執行部のメンバーに加…

共に「シン」四本柱の創造!

共に「シン」四本柱の創造!

5月16日(火)6時間目、生徒集会が開かれました。 生徒会前期スローガン「共に シン 四本柱の創造」が承認されまし…

男子バレーボール部、県大会出場決定!

男子バレーボール部、県大会出場決定!

5月13日(土)、14日(日)に男子バレーボールの岐阜地区大会が行われました。 本校は、岐阜市3位で出場し、見事地…