生徒会

第3回 スマイルチャージ

6月19日(水)の朝、生徒会による第3回スマイルチャージが放映されました。今回は、地域の方々と行った朝のあいさつ活動、2年生の掃除の取組、2年生の合唱にスポットを当てた内容でした。

朝のあいさつ運動には、2日間でのべ134人の生徒がボランティアとして参加し、地域の方々からは、「元気にあいさつを返してくれるとうれしい」「元気な子どもたちばかりでよかった」との言葉をいただいたという内容が紹介されました。合唱については、取組の姿が素晴らしい2年生の姿について具体的な紹介があり、掃除については、3年生との交流の成果が発表されました。

生徒会のメンバーが、取材から撮影、放映まで担う「スマイルチャージ」は、苦労が多い分、全校生徒に直接メッセージが伝わるすばらしい取組だと思います。