学校行事

誰もが自分らしく安心して生活できる学校を目指して

6月24日~7月3日、「いじめ防止強化週間」「いじめについて考える日」の活動や取組として、仲間のよさみつけ活動とクラスの「いじめ0宣言」の話合いを行いました。

よさみつけ活動では、毎日、仲間のがんばっている姿や、仲間の行動でうれしかったことなどを付箋に書いて掲示しました。相手の気持ちを考えることや思いやることの大切さに気付くことができました。また、「いじめ0宣言」の話合いでは、日常生活の中にある「からかい」や「いじり」について、生徒会執行部が作成した事例VTRをもとに自分たちの生活を振り返り、各学級の「いじめ0宣言」を作成しました。

この「いじめ0宣言」は教室に掲示し、誰もが自分らしく安心して生活できる環境を自分たちの手でつくっていきます。