3年生 学校行事

3年生 法教育の授業を受けました

11月17日(月曜日)に、2時間目から4時間目にかけて、3年生の各学級で、弁護士の先生を招いて法の授業を行いました。
法教育の一環として、教室で模擬裁判を実施し、生徒たちは「被告に実刑を科すべきか」「執行猶予を付けるべきか」について話し合いました。
その際、なぜその判断に至ったのか、理由をしっかり考えながら意見を交換しました。
わからない言葉が出てきたときには、仲間に質問したり、自分で調べたりして理解を深める姿も見られました。