学校行事

いじめについて考える日の取組

「いじめについて考える日」の取組を行いました。いじめ対策監の話のあと、いじめ反対を表すピンクのシャツやリボンを身に付けた学級代表の子どもたちが、いじめゼロ宣言を発表しました。「どんな理由があってもいじめは絶対にしない。」「みんなが安心・安全に過ごせる学校にする。」など、力強く発表する各学級代表の話を真剣に聞く姿がありました。子どもたちの取組に加えて、島中校区では教員の研修も行っていく予定です。

 

いじめ対策監の話
仲間の話を真剣に聞く子どもたち
いじめゼロ宣言