学校行事

9月 いじめを見逃さない日の取組

今月は、SNSの使い方についてみんなで考えました。タブレットや個人のスマホなどで人物を勝手に撮影したり、SNSに個人を特定するような画像やコメントを投稿したりすることはいけないことであるということを再度確認しました。この頃、小学生でもSNSによるトラブルが増加してきています。とても便利なツールですが、マナーやルールを守って使用するよう心掛けたいものです。これがきっかけでいじめにつながることのないように。

 

さて夏休みには、いじめによる被害家族の方をお招きし、島中校区の教員が研修会を行いました。ご家族の苦しいお気持ちを伺い、改めて「いじめ」はどんな理由があっても許されないこと、この悲しみを決して繰り返してはいけないことを深く心に刻みました。