2024.12.24
2024.08.1
2024.05.26
2024.05.15
3/11、保護者の方をお招きして、6年生児童による「タイムカプセル封入式」を行い…
3/6(木)6年生ありがとうの会を実施しました。「6年生に感謝の気持ちを伝えて、…
1/23(木)中休みに、ふれあい遊びを行いました。全校児童が、たてわりグループに…
1/16(木)昼休み、命を守る訓練を実施しました。今回は、事前に子ども達に知らせ…
1/10(金)、岐阜市においても雪が降りました。子ども達は、運動場一面に降り積も…
1/7(火)、学校生活としての2025年、令和7年がスタートしました。1時間目に…
保護者の皆様にご提供いただき、子ども達が絵を描いたペットボトル(合計840本)が…
11/16(土)、土曜日等の教育活動として、本校児童が「木之本三世代ふれあいイチ…
3/11、保護者の方をお招きして、6年生児童による「タイムカプセル封入式」を行いました。子ども達は、小学校生活の思い出や…
3/6(木)6年生ありがとうの会を実施しました。「6年生に感謝の気持ちを伝えて、全校でハッピースマイルを咲かせよう」とい…
1/23(木)中休みに、ふれあい遊びを行いました。全校児童が、たてわりグループに分かれていろいろな遊びをしました。どのグ…
1/16(木)昼休み、命を守る訓練を実施しました。今回は、事前に子ども達に知らせることをせず、地震が起きたという想定で行…
1/10(金)、岐阜市においても雪が降りました。子ども達は、運動場一面に降り積もった雪を見て、大喜びしていました。朝の会…
1/7(火)、学校生活としての2025年、令和7年がスタートしました。1時間目に、全校児童と教職員が体育館に集まって冬休…
保護者の皆様にご提供いただき、子ども達が絵を描いたペットボトル(合計840本)が美しく組み立てられ、展示されています。ぜ…
11/16(土)、土曜日等の教育活動として、本校児童が「木之本三世代ふれあいイチョウまつり」に参加しました。当日朝は、防…
上へ