5年生は、15日(火)に岐阜ダイビングセンターの田口さんに来ていただいて「着衣泳」の講習がありました。服を着たまま水の中でどのように対応したらよいか、ライフジャケットやペットボトルを使った体験を通して丁寧に教えていただきました。大切なのは、水の力(浮力)を借りること。いざというときには、冷静に判断し大切な命は自分で守れるよう学んだことを活かしていきます。
3時間目には、6年生が昨年教えていただいたお礼の意味を込めて、エンジョイバンドの演奏を4曲聴いていただきました。ステージ上から笑顔で6年生が一生懸命演奏する姿を観てくださいました。
また、5月末にプール開きを行い、当初は気温や水温が低くて寒い日もありましたが、6月からは天気の良い日が続き、子どもたちは毎回プールに入れることをとても楽しみにしていました。自分のめあてに向かって挑戦を続け、「去年より泳げるようになったよ」「息つぎができるようになったよ」など自分の成長を笑顔で教えてくれました。