岐阜市少年自然の家での学習2日目です。 全員元気に活動を始めました。 …
岐阜市少年自然の家での野外学習1日目です。 武芸川でのカワゲラウォッチング…
更新中 …
10月5日に岩校区市民運動会が行われます。小学生のみなさんも地域行事に楽しんで参…
5年生が岐阜市少年自然の家で行う野外学習がいよいよ1週間後に迫ってきました。 …
6年生の国語では、物語『やまなし』の学習をしていました。ついつい入り込んでしまい…
今週は保護者の方と担任との個人懇談期間です。 前期の学習や生活でのすてきな…
岐阜市立図書館の司書さんにお越しいただき、3,4年生向けと5,6年生向けに、ブッ…
午後には、全校のみなさんの授業の様子を岐阜市教育委員会から5名の方が参観されまし…
3年生のみなさんが、バロー岩田店に見学に行きました。 事前の授業で自分が知…
朝から6年生の子が、運動場で準備をしていました。 今朝は、6年生が班ごとに…
本日、第2回学校運営協議会が行われました。岩小学校の前期の教育活動について、そし…
学校司書さんが手配をしてくださり、市立図書館から3名の方が読み聞かせにお越しくだ…
図書館まつり4日目 子どもたちが、ビンゴカードを手に本を借りに来ています。…
今日は2時間目になってもWBGTの値が31を超えることがなく、外でゆったりと活動…
「FSP(フリースタイルプロジェクト)」 今日やることを準備してきて、みな…
岐阜市少年自然の家での学習2日目です。 全員元気に活動を始めました。 朝の集い、朝食で元気いっぱいです。 …
岐阜市少年自然の家での野外学習1日目です。 武芸川でのカワゲラウォッチングでは、川の生き物を捕まえて観察しました。…
10月5日に岩校区市民運動会が行われます。小学生のみなさんも地域行事に楽しんで参加してくれることでしょう。 今年は…
5年生が岐阜市少年自然の家で行う野外学習がいよいよ1週間後に迫ってきました。 学習の計画も進み、役割分担もできてき…
6年生の国語では、物語『やまなし』の学習をしていました。ついつい入り込んでしまいました。 5月の情景を絵で表してい…
今週は保護者の方と担任との個人懇談期間です。 前期の学習や生活でのすてきな姿をたくさん伝えられるように、担任の先生…
岐阜市立図書館の司書さんにお越しいただき、3,4年生向けと5,6年生向けに、ブックトークを行っていただきました。 …
午後には、全校のみなさんの授業の様子を岐阜市教育委員会から5名の方が参観されました。 2年生の音楽の授業では、「ウ…
3年生のみなさんが、バロー岩田店に見学に行きました。 事前の授業で自分が知っていることを出し合ったり、知りたいこと…
朝から6年生の子が、運動場で準備をしていました。 今朝は、6年生が班ごとに計画し、準備をした遊びをする なかよし遊…
本日、第2回学校運営協議会が行われました。岩小学校の前期の教育活動について、そして、後期の教育活動の重点や支援推進委員会…
学校司書さんが手配をしてくださり、市立図書館から3名の方が読み聞かせにお越しくださいました。 「えー!!」「わー!…
図書館まつり4日目 子どもたちが、ビンゴカードを手に本を借りに来ています。今日は2冊借りられる日なので、ビンゴカー…
今日は2時間目になってもWBGTの値が31を超えることがなく、外でゆったりと活動ができました。 さっそく、1年生の…
「FSP(フリースタイルプロジェクト)」 今日やることを準備してきて、みなさん黙々と取り組んでいます。 どの…
上へ