岐阜市立岩小学校について

学校紹介

岐阜市立岩小学校は、岐阜市の東部に位置し、三峰山、殿山富士、権現山と、3つの山に囲まれた緑あふれる環境のなかで、子どもたちが生き生きと活動し、伸び伸びと学校生活を送っています。空き地に虫を捕まえに行ったり、花や野菜を種から育てたり、蛍を増やすためにカワニナを放流をしたり、花壇やプランターにたくさんの花の苗を植えて育てたり、田に苗を植えて米作りをしたり…、自然や生き物を大切にする取り組みを地域の方々に教えていただきながらたくさんしています。休み時間には子どもたちが仲良く、楽しく、元気いっぱいに活動している姿を見ることができます。

学校情報

所在地

住所:
〒501-3152

岐阜市岩滝西1丁目612番地
電話番号:058-243-2175
FAX:058-243-2198

校章

[校章の由来] 統合前、岩田尋常小学校は、清水桜(アズマヒガンザクラ)の下にあったと言われる。また、統合後の岩尋常小学校の校門(石柱:現在は智照院内に設置)の両脇には、桜の木があり、児童を迎えていた。その桜の木に岩小学校の繁栄を託し、桜の木を校章に取り入れたと伝えられる。

学校の教育目標

自ら学び 心豊かに たくましく生きる子

沿革

明治6  岩田…小心小学校ができる。

明治6  岩滝…推循小学校ができる。

明治30  岩田村と岩滝村が合併する。

明治42  岩田・岩滝尋常小学校合併により、岩尋常小学校となる。

大正5  農業補修学校が併設される。

大正8  高等科ができ、岩尋常高等小学校となる。

昭和16  岩国民学校に校名変更。

昭和22  岩小学校に校名変更。

昭和25  稲葉郡岩村が岐阜市に合併し、岐阜市立岩小学校となる。

昭和48  新校舎鉄筋3階建て1期工事。

昭和49  創立100周年を記念し、校旗・校歌を制定する。

昭和54  新校舎2期工事。

昭和55  体育館完成。

昭和56  新校舎3期工事・木造2階建校舎解体。

平成3  運動場改修・イチョウの本の移植。

平成5  岐阜市体力づくり推進校となる。

創立120周年記念事業が行われ、小心小学校・推循小学校の記念碑の建立、記念誌

『岩風土記』が発行される。

平成6  岐阜県環境モデル指定校、県・市PTA連合会より優良校表彰を受ける。

平成7  学校給食優良校として文部大臣表彰・岐阜県体力優秀校表彰を受ける。

平成8  新プールが竣工する。

平成9  岩地区「夢づくりふれあいフェスティバル」が始まる。

平成10  小さな親切運動実行賞を受賞する。

平成12  人権教育推進校の指定を受ける 耐震補強工事が行われる。

PTA活動の組織改革「全員参加のPTA」活動始まる。

平成15  「農作業体験実行委員会」が岐阜県子ども支援賞を受賞する。

平成21  『わたしたちの岩郷土誌』発行される。

大型テレビが全教室に設置される。

平成22  歯の優良校受賞を受賞する。

平成23  岐阜地区図書館教育奨励賞を受賞する。

平成24  桜ライン3、11 岩っ子プロジェクト始まる。

岐阜地区図書館教育優秀賞を受賞する。

平成25  岐阜地区図書館教育最優秀賞を受賞する。

体育館、校舎東側の耐震補強工事が行われる。

平成26  岐阜地区学校図書館教育 最優秀賞 受賞

各教室エアコン設置工事

平成27  体育館南側に防災倉庫設置

防犯カメラ設置

平成28  第20回記念 岩校区文化祭「夢づくりふれあいフェスティバル」の実施

東日本震災復興「桜ライン岩っ子プロジェクト」陸前高田市小友小学校児童

とテレビ会議

岐阜市PTA連合会研究大会にて実践発表

令和元   「平和への願い74」6年生参加

令和2   「平和への願い75」6年生参加 一人1台タブレット貸与

令和5   創立150周年記念行事・岐阜県総合学園高等学校太鼓部演奏