PTA東陸大会(10/23)オンライン開催に岐阜小6年登場!

「第77回 日本PTA東海北陸ブロック研究大会・清流の国ぎふ大会」が、10月23日(土)にオンラインで開催されました。「GIFT ~かけがえのない贈り物を子どもたちへ、岐阜人(ぎふと)から~」が大会主題となっているのですが、岐阜小学校6年生による録画映像が「GIFT -岐阜人(ぎふと)からの贈り物-」として、①学校・地域の紹介、②コミュニティ・ティーチャーと共に学ぶ「ふるさと学習」、③「ふるさと学習」に「英語学習」を組み合わせた『英語でふるさと自慢』の3部構成で、なかなか立派な動画に仕上がりました。令和4年2月20日まで、オンデマンド配信されています。ライブ配信を見逃された方は、是非そちらをご覧いただきたいと思います。大会の公式HPの「式典・GIFT」のスタートから33分経ったところから17分間程度の動画です。

また、この大会の第1分科会の講演は、先日の本校「家庭教育学級」で早川三根夫先生が話された「データと科学が証明するここまで分かった家庭教育」の内容となっており、こちらもオンラインで視聴していただくことが出来ます。他にも盛りだくさんの内容が、web上に公開されていますので、興味・関心に応じてご視聴いただけます。詳しくは、下の添付資料でご確認ください。

PTA東海北陸ブロック研究大会-視聴依頼文 県P連からの事務連絡