5月27日(火)第1回学校運営協議会を開催しました。今回は、児童生徒の代表として高等部生徒会代表が意見を述べました。その他、学校経営の方針やいじめ防止対策基本方針等についての説明、授業参観を行いました。意見交流では、「小学生、中学生、高校生の12年間の成長の姿が見られた。我々にできることがあれば対応したい。」「安全への配慮や個への支援、環境整備がなされていた。」「職員の研修を行い、専門性を高めてほしい。」等のご意見をいただきました。
5月27日(火)第1回学校運営協議会を開催しました。今回は、児童生徒の代表として高等部生徒会代表が意見を述べました。その他、学校経営の方針やいじめ防止対策基本方針等についての説明、授業参観を行いました。意見交流では、「小学生、中学生、高校生の12年間の成長の姿が見られた。我々にできることがあれば対応したい。」「安全への配慮や個への支援、環境整備がなされていた。」「職員の研修を行い、専門性を高めてほしい。」等のご意見をいただきました。
上へ