学校生活の中でとても重要な「命を守る訓練」を実施しました。
先週のうちにお知らせでは伝えられていましたが、詳しい日時までは、知らない状態での訓練でした。
また、今回は放送器具も使えず、全学級とも特別教室で授業をしているときの避難となりました。
初めての1年生が、一番火元に近い生活科室からの避難でしたが、「 地震 → 火事 」の切りかえをしながら、
素早く運動場へ避難することができていました。
全校が運動場に避難し終え、ホッと教室に戻る際にも、今回は「余震」が設定されていました。
予期せぬ「余震」にもパニックならず、速やかに頭を守りながら命を守る姿勢を保てていました。
これからも、「自分の命は自分で守れる」よう、真剣に訓練を実践していきましょう。