11月6日は、私たちの白山小学校に約220名の県内の先生方が集まって、道徳の授業を参観された後、
研究協議会では、取組のよさ・成果と課題点についての話し合いが行われました。

わたのみ1組・2年生・3年生・5年生の各教室には、それぞれ50名以上の先生方がみえましたが、
白山の子ども達は少し緊張しながらも、いつもの道徳の授業のように、自分の言葉で思いを伝えたり、話したりしていました。

参加されたどの先生方も、とても穏やかで子ども達が明るく自然体で話せる学級ですね、と褒めていただけました。
しっとりと「お話」から気付いたり考えたりしながら、
仲間の考えと関わらせて自分のこととして見つめ・学んでいる姿は、本当にすてきな姿でした。
他校の先生方からも、たくさんの「すてき見つけ」をいただいて、また成長することができた日になりました。
岐阜市立白山小学校 