今日25日(火)、3年生とわたのみ学級が、校区内にある日本キャンパック岐阜工場の見学に出かけました。
広くて、長い塀の中では一体何をつくっているのだろうと、疑問に思っていた子がたくさんいました。
事前に調べてみて質問したいことや、工場内で「2Lのお茶が箱詰めされるまで」を実際に見学した後に聞いてみたいことを
工場の方にたくさん質問していました。
子ども達は、真剣にメモをとりながら、「そうだったんだ。」「すごいんだね。」と口々に感想をもらしていました。

キャンパックさんがつくっているものは、
みんなが飲んでいる「ジュースやお茶、スポーツドリンク」など、普段目にしている飲み物ばかりでした。
飲み物のペットボトルの大きさに合わせて、そのペットボトルもつくっていることが分かりました。
出来上がった大量のペットボトルの飲料は、毎日箱詰めされて、トラックで出荷されているそうです。
この続きは、見学してきた子ども達に、詳しくきいてみましょう。
岐阜市立白山小学校 