学校行事

「梅林中学校区児童生徒会サミット」

今日22日(月)は、梅林中学校、白山小学校、梅林小学校、華陽小学校の4校の生徒会・児童会の交流会がありました。

梅林中学校からは、「いじめゼロ」を目指して、活動内容や活動方法についての提案をしてもらいました。

  

白山小学校からは、「みんなで楽しい白山小」をつくっていくために行った、

〇7月のいじめ防止週間で「白山小学校仲良し宣言」をもとに、特に「言葉」と「行動」に重点をおいて取り組んだこと。

〇全校「すてき見つけ」では、姿だけでなく、その人の思いや大事にしていることを伝えていること。

など、これからも相手を思いやる気持ちと、あいさつでもさらに価値が深まるような取組を考えていきたいことを

他の3校に伝えることができました。

 

梅林小学校・華陽小学校の活動紹介や取組なども聴き合い、さらにこれから、この4校であたたかい学校・地域づくりができるとよいなと、5・6年生のみんなは真剣な表情で参加していました。