学校行事

「未来の生活につながるお金の使い方」(5年生)

校区内にある三井住友信託銀行から講師を招いて、5年生が「お金の使い方」についての学習を

深めることができました。

身近な商品を選んで買う場面を通して、上手な物の選び方について考えたり、買い物の計画を立てて実践したり

することを学びました。

 

お金は、家庭の中でとても大事なものです。実際に自分や家族一人ひとりの買い物の仕方が、

生活に影響されるということも分かりました。

また、銀行は、社会の中で将来をよくしていくためにお金を動かして、大きな役割を果たしていることも分かりました。