21日(金)の児童集会では、11月27日(木)から始まる強化週間の取組について
企画委員会から全校に向けてお話がありました。


誰一人、悲しい思いをせずに生活できる、そんな楽しい白山小学校を目指して行う取組です。
「言葉づかい」と「伝え方」について、実際に使う場面を想像して考えてもらいながら、
全校のみんなによく分かるように、具体的な提案をしていました。
自分の使っている「言葉づかい」と、その「伝え方」を見つめ直して生活できるとよいです。

その後、校内のいじめ対策監の先生が、11月に行った「みんな笑顔の日」につなげて、
①友達との言い合いやけんか ②何も考えすに言った言葉 ③友達に注意するとき
④自分の言ったことで、相手に伝わらなかったこと
について、子ども達に問いかけ、
仲間に嫌な思いや悲しい思いをさせていないか、みんなでよく考えていきましょう、と
お話してくださいました。
「みんなが笑顔いっぱい」の白山小学校になる取組にしていきましょう。
岐阜市立白山小学校 