岐阜農林高校の生徒さんを講師に招いて、4年生が緑と水の子ども会議を行いました。森…
6年生が明治村に社会見学に出かけました。明治時代の建築物を中心に見学しました。ボ…
5年生が、国際交流出前授業を受けました。サウジアラビア、フィリピン、ブラジルでの…
27日、月曜日に、中学生があいさつ運動に来てくれました。西門と東門で、気持ちのよ…
児童集会で、企画委員会から、なかよし宣言集会に向けてのお知らせを行いました。みん…
1,2年生は、読み聞かせボランティアさんに「読み聞かせ」をしていただきました。3…
5年生が、体育の授業でマット運動の学習をしています。まず、一つ一つの技をできるよ…
5年生は、社会科の学習で「日本の産業」について学習しています。その学習を深めるた…
1年生は、国語で「たぬきの糸車」というお話を学習します。その事前学習として、岐阜…
今日は、わたの木祭りでした。なかよし班(縦割班)でお店屋さんになる班とゲームをす…
上へ