岐阜市保健所動物管理指導係から講師の方を招いて、1年生が「いのちのじゅぎょう」を…
6年生が理科で「月の形と太陽」という学習をしています。今日は、太陽の黒点を見まし…
4年生が、市役所から講師の方を招いて、「雑紙講座」を受けました。ゴミの処理にはお…
9月9日、白山地域の防災訓練に参加しました。防災倉庫内の資材確認、携帯ソーラーパ…
1年生が、生活科の学習で「いきものとなかよし」という単元の学習を始めました。運動…
4年生と5年生が、講師の方をお招きして防災(特に地震)についての学習をしました。…
9月4日の給食は、災害時を意識した献立でした。おにぎりは、箸や皿がなくても食べる…
全校朝会を行い、全校でいじめについて考えました。6月から7月にかけて各クラスで話…
9月1日 命を守る訓練をしました。岐阜市からの訓練の緊急地震速報を聞いて、地震が…
今日は5時間授業でした。給食の時間には「久しぶりの給食!」「おいしい!」「量が多…
上へ