1年生が種をまいたアサガオと3年生が種をまいたホウセンカの芽が出ました。2年生が…
災害などが起こった時を想定して、引き渡し訓練を行いました。まず、5時間目は、学年…
岐阜県農林事務所の環境教育支援事業の一つである「みどりと水の子ども会議」に、毎年…
5年生が鵜飼の見学に行きました。約1300年前から続く、岐阜を代表する伝統の一つ…
6年1組が、家庭科「朝食から健康な1日の生活を」という単元で、いめる調理の実習を…
今日は、暑い日となりました。子どもたちは、元気に学校生活を送っています。体育や休…
JA厚見支店の方の協力で、2年生がミニトマトの苗を植えました。生活科の学習で、大…
今日は、今年度初めてのなかよし遊びを行いました。1年生から6年生までの縦割班で、…
5年生が家庭科で、お茶の入れ方を学習しました。自分たちが飲むだけでなく、職員室の…
全校で一斉に下校をする練習をしました。同じ地区の子が集まって、メンバーや集合場所…
上へ