白山小には、たくさんの木々があります。秋になると、葉の色を変えて私たちの目を楽し…
6年生が道徳で「羽ばたけ 折り鶴」の学習をしました。命の大切さ、平和について、全…
1,2年生が、保健所から獣医師さんを招いて「命の授業」を行いました。「動物も、体…
5年生は総合的な学習で「福祉」について学習しています。今日は、社会福祉協議会と地…
校庭の木々が、きれいに色づき始めました。暖かな日差しの中、4年生が、大谷グローブ…
わたの木祭りを行いました。縦割のなかよし班ごとに、出し物(ゲーム)を考え工夫し、…
2年生が、春から育ててきたさつまいもを収穫しました。今年は、大きなおいもがとれま…
11月14日は、わたの木祭りです。その最終準備をしました。担当ごとに打合せをして…
世界的義足のダンサー大前光市さんに来ていただいて、ダンスを見せていただいたり、お…
毎月いじめについて考える日を位置づけています。今月は、「ありがとう」の一言の大切…
上へ