ブログ

  • 学校行事

    8月31日

    今日は5時間授業でした。給食の時間には「久しぶりの給食!」「おいしい!」「量が多…

  • 学校行事

    8月30日

    夏休みが終わって、子どもたちの元気な姿が、学校に戻ってきました。 今日は、…

  • 学校行事

    よい夏休みを

    夏休み前の全校集会を行いました。まず、ピアノ伴奏で校歌を全校で歌いました。本当に…

  • 学校行事

    大掃除

    今週は、夏休み前の大掃除週間として、床の水拭きなどに取り組んできました。今日は、…

  • 学校行事

    魚つかみ大会

    7月15日は、PTA主催の魚つかみ大会を行いました。希望者のみの参加でしたが、た…

  • 学校行事

    ふるさと魅力体験

    4年生が、ふるさと魅力体験事業に参加して、県庁の見学とサラマンカホールで弦楽四重…

  • 学校行事

    家庭科の学習から~6年生

    6年生が家庭科の「夏をすずしくさわやかに」の学習で、手洗いで洗濯をする体験をしま…

  • 学校行事

    ひらひらゆれて

    1年生が、図画工作の「ひらひらゆれて」という単元で、作品を作りました。風がふくと…

  • 学校行事

    大きいなあ

    6年生は社会科で歴史を学習しています。奈良時代に作られた「盧舎那仏」(東大寺の大…

  • 学校行事

    租税教室

    講師の方を招いて、6年生が税金について学習しました。税金は、私たちの生活がよりよ…