寒波の影響で、とても寒くなっています。冬本番です。そんな中でも、子どもたちは、元…
寒くなってきました。白山小学校の子どもたちは、寒さにも負けず、元気に外でも活動し…
5年生が、家庭科「物を生かして 住みやすく」の単元で「掃除のやり方」について学習…
毎週水曜日と金曜日は、栄養教諭の服部先生から、給食の時間に、給食一口話があります…
4年生は、総合的な学習で、外部から講師の方を招いて自然について学習しています。今…
2年生が、算数で「長さ」の学習をしています。今日は、1m物差しを使って、1mとい…
12月3日 土曜授業で、学校近くの溝旗公園の掃除を、地域の方と一緒に行いました。…
どきどき朝の会 2回目を行いました。「今日はだれだろう」と、どの学級もどきどきで…
4年生が、白山清流クラブの方とパンジーの花の苗植えをしました。きれいに咲かせるた…
5年生が国語で「よりよい学校生活のために」という単元を学習しました。白山小学校を…
上へ