-
学校行事
9月1日 第3回命を守る訓練
9月1日、この日、第3回命を守る訓練を行いました。今回は、防災の日にちなみ、巨大地震発生後、理科室より出火したという想定で、各教室から運動場へ避難しました。第2回までの反省を受け、特に、放送を聞き、自分で情報を得て行動することをめあてに行いました。私語無しで、放送から流れる「理科室から出火」の情報に合わせ、避難経路を考え、速やかに行動することができました。教室に戻ると、自分の避難行動の仕方について…
-
2年生
日野っ子メイツで木工工作
9月11日(木)夏休み明け最初の日野っ子メイツがありました。今回は、木工工作。準備いただいた木材や木の実、飾りやシールなどを使って製作しました。その種類の多さに、子どもたちの創作意欲はどんどん高まり、時間も暑さも忘れ、夢中になって製作していました。お土産として持ち帰ることができ、素敵な体験となりました。次回は10月2日。とても楽しみです。 …
-
学校行事
いよいよ学校再開
40日の長い夏休みが明け、子どもたちが学校に戻ってきました。再開初日は、テレビ放送による全校集会、夏休み中に借りていた図書館の本の返却、学級での宝物発表会などを行いました。夏休みの思い出や取り組んだ課題や作品を紹介し合ったり、おしゃべりしたり遊んだり、給食を食べたりしながら、仲間と過ごす子どもたちの笑顔が印象的でした。 相手を思いやり、ありがとうの気持ちを伝え合いながら一人一人が成長…
学校ブログ







