-
6年生
【6年生】事故は一瞬〜自転車講習会〜
11月18日(火)、総合的な学習の時間に、講師の方から自転車の乗り方についてお話を聞きました。多くの子が来年度から通学に自転車を使用することから、改めて交通ルールやマナー、ヘルメットの着用の重要性を確認する機会になりました。特に、自転車による加害事故例からは、規則を破ることで取り返しのつかない事態になることを学びました。ご家庭でも「事故を起こさない、事故に巻き込まれない」安全な乗り方を今一度話題に…
-
2年生
こうみんかんって、どんなところ?
11月5日(水)、日野公民館に行ってきました。公民館がどんな場所なのかを調べるために、探検バックを持って出かけました。公民館では、藤澤連合会長さん、林館長さん、飯沼主事さんに出迎えられ、日野地域のことや公民館の役割について教えていただきました。公民館の中も隅々まで探検させていただき、子どもたちは用紙いっぱいにメモをとって公民館の役割について知ることができました。例えば、公民館にもたくさんの本が置い…
-
2年生
ひのっこバスにのったよ。
10月30日(木)に、ひのっこバスに乗って日野地域を周回しました。ひのっこバスは、毎日7便、日野地域を周回しているため、目にすることは多いものの、実際に乗るのは初めてという児童が多く、本日をワクワクしながら学習してきました。「日野保育園前」のバス停から乗車し、「日野小学校前」に帰ってくるという約50分の探検の中で、「あっ!ここ今度今度探検にくる場所だ。」「もうすぐ私の家が見えるよ。」「こんなところ…
学校ブログ
岐阜市立日野小学校