-
学校行事
第1回命を守る訓練
4月22日(火)、この日、第1回命を守る訓練を行いました。自分の学級で学習をしていたときに地震が起こり、その影響で給食室から出火、身を守るために運動場へ避難する想定でした。4月になって教室の場所が変わり、どの経路を使って避難するのか、どのようにすれば、自分も仲間も安全に避難できるのかを考えながら行動しました。今後も、さまざまな場面を想定しながら、繰り返し訓練していきます。 …
-
4年生
4年生 そうじ
新学期が始まり、三週間がたちました。 児童たちが使っている雑巾を見てみると、元の色とは程遠い色をしています。三週間でここまで使い込めるのかと感心しました。 床に膝をつけ、黙々と取り組む姿や掃除時間前から掃除を始める姿、タイルの隙間のごみをとる姿もあります。 日野小学校4つの心の中の一つである”そうじ”を大事にする4年生の姿勢が輝いています。 …
-
学校行事
わくわく、どきどきの令和7年度
4月7日(火)、この日、新しい先生や仲間を迎え、令和7年度の学校生活が始まりました。どの子もわくわく、どきどき。これからの新しい生活が楽しみです。学習、生活、仲間づくりと、今年の目標をもって、よりよい自分を目指してがんばってほしいものです。 …
学校ブログ







