-
2年生
日野っ子メイツで折り紙工作
10月2日(木)日野っ子メイツがありました。今回は折り紙でコマ作り。7枚の折り紙を組み合わせ、カラフルなコマを作りました。組み合わせた折り紙の真ん中にペットボトルのキャップをくっつけ、逆さにし割り箸でくるくる回すと、皿回しにもなります。綺麗に回り続けるコマを夢中で見つめている姿がとても印象的でした。次回は10月30日(木)しおり作りです。落ち葉でしおり作りをする予定です。 …
-
1年生
防犯教室を行いました
9月16日(火)に、岐阜警察署のたんぽぽ班の方々に来ていただき1、2年生を対象とした「連れ去り防止教室」を行いました。自分の命を守るために、プライベートゾーンのお話や不審者に狙われないための5つの約束「セーフティーファイブ」など、どんな登下校の仕方がよいのかをわかりやすく教えていただきました。「2つのわざ」のお話では、「わざ① だるまさんころんだ」で周囲を確認しながら元気よく歩くと、不審者…
-
3年生
大根の種まき
9月26日(金)、農政推進委員会とJAふれあいプラザ日野の皆さんにお世話になり、大根の種まきを行いました。農政推進委員の方が大根のことや種のまき方を図で示しながら説明してくださいました。委員の皆さんに優しく教えていただきながら、子どもたちは慎重に土をかぶせました。暑い中、早朝より子どもたちのために活動していただいた農政推進委員会、JAふれあいプラザ日野の皆さん、本当にありがとうございました。 …
学校ブログ
![[1年生]うみのかくれんぼ [1年生]うみのかくれんぼ](https://gifu-city.schoolcms.net/hino-e/wp-content/themes/nmw001/images/common/no_image2.png)




![[6年生] 洗濯の仕組みを体験的に学びました [6年生] 洗濯の仕組みを体験的に学びました](https://gifu-city.schoolcms.net/hino-e/wp-content/themes/nmw001/images/common/no_image2.png)

