-
2年生
まちたんけんにいきました②
6月9日(月)の1,2時間目に、くわがた村へまちたんけんに行ってきました。くわがた村では、店長の野平さんに温かく出迎えていただきました。 子どもたちは、ヘラクレスオオカブトやニジイロクワガタ、珍しい色のバッタや大きなスズメバチの巣に目をキラキラ輝かせていました。その中でも、野平さんに熱心に質問したり、飼育ケースにぎりぎりまで顔を近づけて観察したりしている姿が、とても印象的でした。ぜひ今度は、…
-
1年生
かがり火活動が始まりました!
今年度のかがり火活動が始まりました。かがり火活動は、全校みんなが仲良くなるために行う縦割り活動です。第1回の活動はメンバーの自己紹介とじゃんけん列車や伝言ゲームなどを楽しみました。初めて参加する1年生は初めて会う日野小のお兄さんお姉さんの前で、緊張して座っていました。でも自己紹介できるように6年生が寄り添ってくれたり、ゲームの中で話しかけてもらい一緒に遊ぶうちに、自然に笑顔になり、楽しい時間となり…
-
2年生
体の学習をしました
6月18日(水)に、自分の体について学習しました。口、胸、お尻、性器は「デリケートゾーン」という大切なところで、他の人に見せないこと、見せてと言われたら「いやだ」と言っていいこと、見せてくる人がいたら大人に注意してもらおう、など、詳しいことを教えてもらいました。子どもたちは、一生懸命に聞き、自分の体を守るためによく考えて行動することが分かったようです。ご家庭でも話題にしてみてください。 …
学校ブログ







