6年生児童は、修学旅行に持っていく家庭科学習の【ナップサック作り】を、地域のミシンボランティアの皆さんにご協力をいただいて行いました。
ボランティアの皆さんは、児童が来る前にミシンの調子を確かめる等、事前の準備もしてくださいました。
担任一人が指導をする場合には、ナップサックの脇縫いで2時間、上部の開け口で2時間、仕上げに2時間、計6時間をかけても全員が縫い終わらないこともある中、ボランティアの方々にミシンの使い方をとても丁寧に教えていただきながら行ったことで、一人60分(1時間)という早さで完成させることができました。
もちろん、窓を開ける、換気扇と扇風機を回す、消毒を何度もする等の児童やボランティアさんの命を守るためにコロナの感染症対策も徹底して行いました。
児童は修学旅行用のナップサックが短時間で完成して、にっこにこ!
ボランティアさんたちも児童に教えることができて楽しかったと、にっこにこ!
担任の先生も、指導を手伝っていただき、楽に授業が進められて、にっこにこ!
【学校・家庭・地域 みんなの笑顔があふれる学校】を目指している日野小学校にとって、
とても楽しい、有意義な取り組みとなりました。
日野地域の方々の素晴らしさを実感しました。
本当にありがとうございました。