7月14日(月)、岐阜県文化財保護センターの方をお招きし、歴史学習を行いました。現在、6年生の社会科授業では歴史学習に取り組んでいます。今回の講座では、授業で学習した範囲を対象にお話を聞きました。子どもたちは、縄文や弥生、古墳時代の土器を実際に手に取りながら、土器を時代順に並び替えたり、特徴を捉えたりしながら、当時の人々の暮らしぶりに思いを寄せていました。
7月14日(月)、岐阜県文化財保護センターの方をお招きし、歴史学習を行いました。現在、6年生の社会科授業では歴史学習に取り組んでいます。今回の講座では、授業で学習した範囲を対象にお話を聞きました。子どもたちは、縄文や弥生、古墳時代の土器を実際に手に取りながら、土器を時代順に並び替えたり、特徴を捉えたりしながら、当時の人々の暮らしぶりに思いを寄せていました。
上へ