9月17日(水)、この日、6年生の家庭科の学習で、菅公学生服様に出前講座を行っていただきました。 子どもたちは、実験キットを使って水だけの場合と洗剤を使った場合の浸透作用の違いを比べたり、汚れが落ちる仕組みを体験的に学んだりしました。実際に目で見て確かめながら学ぶことで、「洗剤にはこんな役割があるんだ!」「だから汚れが落ちるんだ!」といった気付きが生まれ、実験に夢中になって取り組む姿が見られました。今回の学習を通して、日々の洗濯がより身近に感じられるようになり、家庭での家事にも関心を高めるきっかけとなりました。
6年生