2月4日(火)2時間目に、「たぬきの糸車」スペシャルオンライン授業を行いました。岐阜市歴史博物館とオンラインでつなぎ、狸に変身した博物館の先生からいろいろなお話を聞くことができました。
授業の中では綿花から糸車を使って、実際に糸をつむぐ体験を見せてもらいました。ふわふわした綿花から細い糸がつむぎ出された時には、「初めて見た!」「すごい!」と歓声が上がりました。そして、実際に糸車を回した時に、かすかに音が聞こえてくると、「本当に聞こえるんだ!」「キーカラカラっていってる!」と驚いた顔で一生懸命耳を澄ませていました。
授業の最後に、スペシャルオンライン授業の感想を聞きました。子どもたちは「糸車を実際に見ることができてうれしかった!」「糸車を回してみたい!」と目を輝かせて話していました。
今回のオンライン授業では、教科書の文章から想像したり読み取ったりしたことをもとに、実物の糸車を見たり糸車を回す音を聴いたりして、さらに深めることができた、素敵な一時間となりました。