9月16日(火)に、岐阜警察署のたんぽぽ班の方々に来ていただき1、2年生を対象とした「連れ去り防止教室」を行いました。自分の命を守るために、プライベートゾーンのお話や不審者に狙われないための5つの約束「セーフティーファイブ」など、どんな登下校の仕方がよいのかをわかりやすく教えていただきました。「2つのわざ」のお話では、「わざ① だるまさんころんだ」で周囲を確認しながら元気よく歩くと、不審者が近づきにくくなることや、もし不審者に出会ってしまったときは、机3つ分の距離を保ちながら、「わざ② 鬼ごっこ」で逃げる方法を学びました。子ども達は「帰ったら早速防犯ブザーの点検をしてみる」や「今日の帰りからやってみたい」「知らなかったことがわかってうれしかった」などの感想があり、改めて自分の命を守る方法と大切さに気付くことができました。
1年生
2年生