9月17日から総合的な学習の時間の「福祉」の学習がスタートしました。 岐阜…
家庭科「持続可能な社会へ 物やお金の使い方」の学習のために、 銀行で働いて…
9月11日にキルギス共和国とZoomを使って交流をしました。 日野小学校の…
わかいずで今年も野菜の苗を植えました。 さつまいも、なす、ピーマン、ゴーヤ…
いずみ1では、国語「ものの 名まえ」の授業でお店を開きました。お店には、わかあゆ…
1月21日(火)、わかあゆ・いずみ学級で大根の収穫をしました。10月に植えた大根…
1月10日(金)、この日、今シーズン初めてたくさんの雪が積もりました。子どもたち…
1月7日(火)、冬休みが明け、学校が再開しました。校舎内や運動場に子どもたちの元…
後期前半、一人一人が人権感覚を磨く「ひびき合いの日」週間で締めくくりました。日野…
12月19日(木)に、わかあゆ・いずみ学級は校外学習に行ってきました。はじめに、…
上へ