本日、「第29回夢づくりふれあいフェスティバル」と題し、地域の方とのふれあい活動を行いました。
「わくわく体験広場」として、岩小学校児童が地域の方のブースで学びます。1つは学年で、もう一つはなかよし班で体験活動を行いました。
初めてやってみた体験、教えてもらって興味をもてたこと、できないと思ったけれどやってみたらできてうれしかったことなど、地域の方と触れ合いながら様々な体験ができました。
そのあとは、「ふれあい感動広場」として、「岐阜ジュニア吹奏楽団演奏会」が行われました。小中学生を中心とした方の演奏はなじみのある曲が多く、思わず体でリズムをとって聴いてしまう、すてきな演奏でした。楽器演奏に興味を持った子もいたようです。
今年は6年生がブースの説明を全校にして、どんな活動なのかと興味をもたせてくれていました。今日の進行も、演奏会の進行も、すべて6年生の子が行なっていました。活動への参加を自分事として捉え、積極的に関わる力を高めました。きっと、この先、自分が住む地域や社会に自分から関わっていくことができる人になっていくことでしょう。
貴重な体験の場を学校と共に作り上げていただいている岩青少年育成市民会議のみなさま、ご協力いただいている各団体様、ありがとうございます。

 
  
  
  
 
  
  
  
  
 
  
  
 
 
  
 岐阜市立岩小学校
岐阜市立岩小学校						


 
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				  