笑顔の岩っ子 コミュニティ・スクール

活躍するインリーダー生

11月1日土曜日の午後6時から小学校運動場と公民館で秋の星を見る会がありました。公民館も運動場も、小さなお子さん連れの方や小学生でにぎわっていました。公民館は星座の缶バッチをもらったり自分で作ったりできます。

すぐに受付で説明をしてもらえました。自信をもってていねいに伝えてもらえたので、ゆっくり考えて選ぶことができました。自分で作ることにしたので、次に、星を付けに行きました。ここでもていねいに説明をしてもらえたので、細かく作業ができました。最後に、缶バッチにするコーナーへ行きました。親切に教えてもらえたので、思い切って力を入れて作ることができました。

出来上がり。

インリーダー生は、夏に自分たちが作って体験していたので、自信をもって説明したり案内したりしていました。学校の外でも、活躍できる姿が本当に立派です。

運動場では、真っ暗な中で、天体望遠鏡で月や星を見られます。インリーダー生さんがセットしてくれた望遠鏡をのぞくと、月がクレーターまでくっきりと見えていました。土星もクリアに見えました。

地域の中でリーダーとしての力を発揮している岩っ子高学年のみなさんは頼もしいです!