きらら にじいろ

陶芸作品つくり

岩校区にお住いの陶芸家を講師と手お招きし、にじいろ・きらら学級が陶芸作品にチャレンジしました。

説明をしっかり聞いてから始めます。

てのひらでたたいて、それから棒で伸ばして土を平らにします。

どんなもようにしようかなと考えながら色の違う土を飾りに付けていきます。

用意していただいた様々な形の葉を載せては伸ばし、載せては伸ばしと、オリジナルの模様が出来上がりました。

裏に返して、名前を書いて掘りました。

1300℃もの高温で2度焼いていただけるそうです。色も選ぶことができました。

お話を聞いて、ていねいに作業ができたみなさんの頑張りが、すてきな陶器のお皿になります。出来上がりがとっても待ち遠しいです。