芥見交番の方にアドバイザーとなっていただき、2部に分かれて交通安全について学びました。
○1、2年 「安全な歩行」
・横断歩道は右左を確かめ、手をあげて歩いて横断する。
・交差点では後ろの方で待つ。
○3〜6年 「安全な自転車走行」
・並列にならず1列で進む。 ・ヘルメットをかぶる。 ・ながら運転をしない。
などについて、実際に映像を見たり、体験したりして理解を深めました。
そして、自分たちの近所で危ないと思う箇所についてどうするとよいかを地区の仲間と一緒に考えました。
芥見交番の方にアドバイザーとなっていただき、2部に分かれて交通安全について学びました。
○1、2年 「安全な歩行」
・横断歩道は右左を確かめ、手をあげて歩いて横断する。
・交差点では後ろの方で待つ。
○3〜6年 「安全な自転車走行」
・並列にならず1列で進む。 ・ヘルメットをかぶる。 ・ながら運転をしない。
などについて、実際に映像を見たり、体験したりして理解を深めました。
そして、自分たちの近所で危ないと思う箇所についてどうするとよいかを地区の仲間と一緒に考えました。
上へ