岐阜市立図書館の司書さんにお越しいただき、3,4年生向けと5,6年生向けに、ブックトークを行っていただきました。
3,4年生は、「どっち!?」をテーマに本を紹介していただきました。
「本物のパンはどっちだろう?」「えー!!」と、次々と出てくる興味がそそられる本にくぎ付けでした。
5,6年生は、「〇〇をめざして」をテーマに紹介していただきました。
テーマに沿って様々なジャンルや見方ができる本がありました。
「本を紹介してもらって、想像が無限大に広がっておもしろい(5年生)」
「『大名行列』や『ラッキーボトル』の本など読んだことのない本があったので、メディアコスモスの本も読んでみたい(6年生)」と、感想を伝えてくれていました。
本を紹介してもらうと、いつもと違って、選書の幅が広がります。まずは、いろいろな本を手に取るようになってくれるきっかけになるとよいです。今日、紹介していただいた本をじっくり読んでみるのもよいですね。
1,2年生のみなさんに続いて、今回も市立図書館の方に、お話の聞き方をほめていただけました。うれしいですね。
6年生のみなさんの45分間まったく姿勢が崩れない聞き方は見事でした。
【集中し続けられる6年生】
【ニコニコ反応の5年生】
【よく見て聞いてる4年生】
【反応いっぱい3年生】