5年1組で国語科単元「資料を用いた文章の効果を考え、それをいかして書こう」の授業を行い、全校の先生方が参観して学びました。
「自然環境を守るために」をテーマに関心のある環境問題について考えたことをグラフや表を用いて書く時間です。
前の時間までにできていた構成メモをもとに、自分で適切な資料を選んで文章を書いていきます。5年生のみなさんは、本当に素晴らしい姿をたくさん見せてくれました。自然に近くの子に尋ねたり、確かめたりして、どんどん書いていく子。テレビ画面に映されている参考となる文章を見に行く子。分からないことを先生に質問しながら書いていく子。全員が出席し、だれ一人残さず、それぞれが自分で決めた方法で45分間しっかり学習をしていて、参観していた先生方から「すごい!」と感嘆の声が思わず出るほどでした。本当にすばらしい「自ら学び、つくり出す」姿を見せてくれていました。
授業の後は、先生方も積極的にグループ協議をして、「自ら学び、ともに学び合う授業」を目指して考えました。
そして、国語の実践家でいらっしゃる先生から教えていただきながら一緒に学び合いました。


岐阜市立岩小学校 

