第2次岐阜市GIGAスクール推進計画の基づき、子どもたちが主体の学びを生み出せる…
これまで、4年生の理科の学習でヘチマの成長を観察してきました。 今年は大き…
「今日の給食も、とってもおいしかったです。ごちそうさまでした!」 …
今日の昼休みは、5年生企画による「全校アゲアゲ集会」でした。野外学習の成功体…
21日(金)に、3年1部は外国語活動の公開授業を行います。 公開授業に向け…
給食の時間に、栄養教諭の先生に来てもらい、どんな姿勢で食べるのが良いのか考えまし…
今日は、3・4時間目に地域の方と関わりながらお手玉、けんだま、紙飛行機、こまで遊…
1年生では、2か月に1度、学級の仲間をお祝いする「お誕生日集会」を行っています。…
1年生の生活科の授業で、昔遊びを行っています。 お手玉、けん玉、駒回しと、…
今日の給食で,秋の味覚「サンマ」が出ました。サンマは,おいしくて栄養豊富ですが,…
上へ