4月30日(火) 3年理科では、チョウの観察を行っています。 卵からチョウ…
4月26日(金) 命を守る訓練が行われました。地震後の火災を想定して、避難の練習…
4月25日(木) 3年図工では、「切って かき出して くっつけて」の学習をしてい…
4月24日(水) 4年社会では、「屋上から何が見えるかな」の学習をしています。 …
4月22日(月) サクラの花が散り、フジの花が満開となっています。ツツジの花もき…
4月22日(月) 教室の廊下掲示板に、4月に図画工作の時間に制作した作品が掲示さ…
4月20日(土) 気象警報等が発表された場合を想定した「お迎え訓練」を実施しまし…
4月20日(土) 今日は、土曜日等の教育活動の日です。 3年生の教室では、…
4月19日(金) 3年理科では、先日に校庭で観察した春の生き物について、「生き物…
4月19日(金) 木田タイムの時間に、前期児童会の認証式が行われました。任命状を…
上へ