2022.07.1
2022.06.6
2022.06.2
2022.04.25
6月10日(金)に外部講師を招いて、リコーダー講習会を行いました。 自分た…
6月24日(金)に社会科の学習で曽我屋枝豆選果場の見学に行きました。機械での選別…
楽しみにしていたクラブ活動が、ついに始まりました。 他学年とも積極的に関わ…
県内、市内の新型コロナウイルス感染症の陽性者数が減少してきたといっても、昨日は2…
本日の放課後に岐阜市消防署本部の方に来ていただき、救命救急講習会を実施してただき…
6月7日(火)3、4時間目にプール掃除を行いました。 来週のプール開きに備…
6月3日(金)朝の活動で「いじめを見逃さない日」の放送を行いました。運動会でがん…
6月6日,前日までの雨もあがり,サツマイモの苗を植えることができました。 …
6月10日(金)に外部講師を招いて、リコーダー講習会を行いました。 自分たちが使っているソプラノリコーダーよりはる…
6月24日(金)に社会科の学習で曽我屋枝豆選果場の見学に行きました。機械での選別や2回予冷庫に入れることなど,選果場の工…
楽しみにしていたクラブ活動が、ついに始まりました。 他学年とも積極的に関わりながら、充実した時間を過ごすことができ…
県内、市内の新型コロナウイルス感染症の陽性者数が減少してきたといっても、昨日は234人の陽性者数が報告されています。その…
本日の放課後に岐阜市消防署本部の方に来ていただき、救命救急講習会を実施してただきました。 15日(水)から体育で水…
6月7日(火)3、4時間目にプール掃除を行いました。 来週のプール開きに備え、暑い中全校のために一生懸命働く姿が見…
6月3日(金)朝の活動で「いじめを見逃さない日」の放送を行いました。運動会でがんばった姿のよさ見つけから、その行い(よさ…
6月6日,前日までの雨もあがり,サツマイモの苗を植えることができました。 JAぎふの方に「船底うえ」という植え方を…
上へ