児童会

「地域の公園に大きな絵をかこう」プロジェクト

開校10周年記念事業  明郷の四季を公園にかこう

開校10周年の記念、お世話になっている地域への感謝を込めて

大縄場公園の壁には、平成25年度3年生が白く塗装をしたことが残されていました。

開校10年を迎える本校にとって、日ごろの地域の方への感謝を込めて、児童の手で大きな絵を描くことは、開校10年記念にもなるともに、公園の美化環境になり親しみをもって公園を使ってもらうことになると考え、この壁に絵を描こうと考えました。

そして、地域やPTAの役員に相談し、地域代表等に県の関係課へ同行していただき説明し計画を進めることになりました。

その後、児童会けやき委員会と各委員長、6年生学級委員をメンバーとする児童壁画制作プロジェクト委員会をつくり、地域の公園に大きな絵を児童の手で描く準備が進められています。

絵のテーマは、明郷(岐阜)の四季、全児童の手形を絵の下部の押し、全児童参加でつくることが決まりました。

 

6月23日(水)の昼のテレビ放送で、代表が全校児童に「地域の公園に大きな絵をかこう」プロジェクトについて伝え、3年生以上に、原画を募集しました。

  

20210617 原画募集チラシ